電気代、メンテナンスのコストの削減にも繋がるエコな”遮熱塗料”
相模原の屋根・外壁塗装会社のミヤビユニアローズです。
今年も梅雨の終わりが近づき、どんどん暑い日が増えてきております。クーラーや扇風機がフル稼働する季節はやっぱり電気代も気になる季節でありますよね。
当たり前のことなのですが、夏場にお家の2階や屋根下の室内の温度が上がってしまうことは気温の上昇のみが原因だけではありません。強い日光と紫外線が家の屋根・壁を通して室内まで伝わってしまうことも大きな理由の1つです。
このことは、直射日光が運ぶ「”熱”を室内に入れる前にシャットアウトすることができれば、室内の温度を涼しいままに保つことが可能である」と言い換えることもできます。
塗装屋が皆様のお家に施せる”夏対策”の1つとして「”遮熱塗料”を用いた施工」がございます。聞きなれない塗料かもしれませんが、遮熱塗料を1言で簡単にご説明すれば「日光をはねのける塗料」です。通常の塗料とは違い、屋根・壁に施工することでお家の中を涼しく快適に保つことが何よりの”ウリ”です。
「暑くなってしまった室内を冷ます」のではなく、「暑くなる原因」を未然にシャットアウト。長い目で見れば電気代の削減にもつながる遮熱塗料は、ここ数年で一気に注目を浴び始めた機能性塗料でもあり、これからお家の塗装をお考えの方に是非ご一考して頂きたい塗料の1つでもあります。
今回は遮熱塗料のご説明、さらにはメーカー毎による遮熱塗料の違いまでを見ていきたいと思います。
遮熱塗料が抑えるのは室温だけでなく、
電気代・トータルのメンテナンスコストも
まず遮熱塗料を施工することで温度の変化にどれほどの効果があるのか、目安として1例を出したいと思います。
遮熱塗料を施した屋根はそうでない屋根に比べ……
屋根自体の温度は10度ほど下がり
室温は2~3度程度と下がる
と言われております。
2~3度とは、その数字だけ見ればあまり変化がないようにも思われるかもしれません。しかしどうでしょう。今のエアコンの設定温度より2~3度室温が下がると考えていただければ、その温度差の変化に期待が持てるのではないでしょうか。比例して、このことは節電、そしてCO2の削減にも結びつきます。
また、日光をカットすることのできる遮熱塗料は屋根・外壁へのダメージをも同時に軽減することができ、塗料自体の寿命も15~20年と長いため、メンテナンスも普通の塗料よりも気にする必要がありません。
勿論、以上の機能を兼ね備えている”特殊な塗料”であるため、遮熱塗料は普通の塗料の価格よりも2倍ほど材料費が高くついてしまうのは玉にきず。
しかしながら、電気代であったり、定期的メンテナンスのスパンが長いことを考えれば、トータルの金額は安くすませることも可能であります。
メーカー別!遮熱塗料の種類
さて、1口に遮熱塗料と言ってもメーカーによって様々ございます。
「遮熱」にプラスα、それぞれにどのような特徴があるのでしょうか。次は遮熱塗料を販売しているメーカーに焦点を充て各々のセールスポイントを見ていきたいと思います!
【ガイナ塗装】
「ガイナ塗装」の塗料は宇宙技術から生み出される最先端の技術を用いていることが特徴です。日光を効率良く反射した上、吸収した熱を遠赤外線で外に放射することにより、外からの日射を効果的に”逃がす”ことにも期待が持てます。
【エスケー化研株式会社】
外壁には「クールテクト」、屋根には「クールタイト」、それぞれの遮熱塗料を販売しております。バインダーにアクリルシリコン樹脂エマルションを採用しているので塗膜劣化の抑制に優れ、また日光のみならず「防カビ・防藻性特殊設計」が、カビや藻の汚染に対しても抵抗性が発揮されます。
【日本ペイント】
特に過酷な日光にさらされる屋根への塗布を目的とした「サーモアイsi」は取り立てて”耐久性”を誇り、カラーも40色と豊富なバリエーションを揃えております。また、某大手自動車と最先端の素材技術を扱う企業が共同開発した「アドグリンコート」は、トータルコストの削減や大手企業のビル、工場にも塗布されることが多いことからも信用が伺えます。
【アステックペイント】
他メーカー同様、遮熱性・高耐久性は折り紙付き。その上で、アステックペイントの遮熱塗料は”超親水性”(水がなじみやすい性質)の塗膜を採用しており、汚れが定着しづらいことが特徴。性能のみならず長期間に渡り美観を保つことにも注力した遮熱塗料を販売しております。
環境に対する問題意識の向上も
遮熱塗料の利用拡大に拍車をかけます
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した通り、遮熱塗装は室温の低下や、それに伴った電気代・トータル的なメンテナンス費用の削減より多くの人に選ばれている塗料ではありますが、急速に広っていく背景に「お客様の環境に対する問題意識の向上」も見ることができます。
例えば、クーラーの使用を控えることは先にも紹介したCO2の削減に繋がります。また、都市部で問題視される「ヒートアイランド現象」は各お家から排出される”熱”が原因の一端をも担っているため、遮熱塗料はヒートアイランド現象に歯止めをかける役割も担っているのです。
エコの観点より最近では施工に於いては助成金を出す自治体も出てき始め、遮熱塗料は大手企業のビルや工場にも採用が進められている塗料でもあります。これから先、1つのスタンダードともなりつつある遮熱塗料をぜひ1度検討されてみてはいかがでしょうか。