相模原市 ベランダ防水塗装【2018年 10月】
相模原市を拠点に塗装業を行なっているミヤビユニアローズです。
今回は10月に相模原市のマンションで施工したベランダ防水塗装をご紹介します。
現場確認
現場確認ではクラック(ひび割れ)を確認しました。
クラックが生じているということは、防水塗膜が剥がれているという証拠。
このまま放置してしまうと、下地までに雨水が浸透し腐敗の原因になりますので、早急な処置が必要になります。
下塗り
まずは下塗りとクラックを補強します。
クラックの補強には、防水性能に優れたシーリングを充填します。
改修ドレンの設置
下塗りの終了後、改修ドレンを設置します。
改修ドレンとは既存のドレンに新たにドレンを被せるという方法のことです。
そもそもドレンとは雨水、雑排水や汚水などを排水するための管や溝のまたは、その為の部品のことです。防水面で受けた雨水を集水し樋へと流す重要な役割があるのですが、今回はそのドレン自体にも経年劣化が確認でき、そこからの雨漏れの可能性があったので設置しました。ベランダ防水をしっかりと行うためには、塗装だけではなくドレンの補強もしなければならない場合もあります。
中塗り~仕上げ
今回の現場ではウレタン防水塗料をご提案しました。
防水に使用する塗料についてはコチラに記述しているのでご覧ください。
【ベランダ塗装】
ウレタン塗料を1層、2層と塗り重ね、十分な撥水機能を持たせます。
最後にトップコートを仕上げて終了です。
いかがでしたか。
一概にベランダ防水といっても塗装だけではなく、排水設備にも配慮が必要になります。
ベランダに水が溜まってしまうとお困りの方がいらっしゃいましたら、ミヤビユニアローズにお問い合わせください。