相模原市での洋瓦(モニエル瓦)屋根の塗り替え事例
相模原市で外壁・屋根塗装を行っているミヤビユニアローズ です。
今回ご紹介するのは比較的珍しい洋瓦(モニエル瓦)の塗り替え塗装です。
下から見た感じはそこまで汚れているようにも見受けられず、
塗り替える必要も無いように見えましたが
いざ登ってみると汚れと劣化が進んでいました。
屋根の表面が剥げてきてしまっておりこのまま放置すると水分を吸ってしまうようになり屋根材の劣化につながります。
15年はメンテナンスをしていないようでした。
洋瓦は専用の塗料を塗ります。
ちなみに相見積もりの会社がスレート屋根用の塗料で提案しいましたが、
普通の塗料を洋瓦に使用すると剥離してしまう可能性があるためオススメしません。
このような間違った提案にお客様が騙されないようにしていただきたいものです。
別の記事で見積もり時にセカンドオピニオンを聞く必要性についてお話ししていますので
ぜひ読んでみてください。
関連記事:外壁塗装・屋根塗装の依頼前にセカンドオピニオンを必ず聞きましょう!
施工の流れ
通常の屋根塗装と変わりはありません。
まずは高圧洗浄を行います。
汚れが綺麗に取れているのが分かりますね。
屋根が綺麗になったところで下塗りを行っていきます。
下塗りが終われば、上塗工程に移ります。
こちらが上塗り1回目。
そしてこちらが2回目です。
これで完了!
と言いたいところでしたが、上塗り2回(計3度塗り)を終えた段階で仕上がりが甘かったため、
もう一度上塗りを行いました。
こちらが3回目の上塗りです。
そしてこちらが仕上がり写真です。
ご提案時は2回塗りを想定してしましたが、職人が現場で自分の目で屋根の状況を見ながら、
必要に応じて3回目・4回目と上塗りを行います。
お客様には2回塗りを行うと伝えて、そのお見積りを出しているため、
追加の費用はいただきません。
仕上がるまで塗るのがミヤビユニアローズのポリシーです。
今回の塗装の費用目安は屋根塗装20万円(税別)です。
相模原市で屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方は是非ミヤビユニアローズまでご連絡ください。
地元相模原出身、1級塗装技能士、塗装歴20年の代表木下が現場調査に伺います。
お客様のご自宅の状況に必要なご提案(時にまだメンテナンスの必要がないとお伝えすることもあります)をいたします。
お気軽にご連絡ください。
090-8039-9074(木下直通)